HOME >
- 教育活動 >
- 塩田校舎(工業科)topics >
- 【建築科】武雄温泉楼門模型寄贈式
【建築科】武雄温泉楼門模型寄贈式
入力日
2021年11月22日
閲覧数
809
11月20日(土)に武雄市にある武雄温泉新館で武雄温泉楼門模型の寄贈式が行われました。昨年度、武雄温泉株式会社様より西九州新幹線開通に合わせて観光PRとして模型制作の依頼があり制作がスタートしました。制作したのは昨年度卒業した建築科の7名と、建築科現3年生の5人(計12名)で、昨年度の4月から今年度の8月にかけて模型を完成させました。生徒たちは寄贈を終えたあと、報道陣の取材に対応し制作してきた過程をPRしました。
また、寄贈式の様子は「はがくれテレビ」「ケーブルワン」で放送予定です。
放送日時は下記の通りになります。
【はがくれテレビ11ch】
11月22日(月)
午後18:00/午後19:00
11月23日(火)
午前7:00/午後15:00/午後19:00/午後22:00
11月24日(水)
午前7:00/午前12:00/午後18:00/午後19:00
11月25日(木)
午前7:00/午後15:00/午後19:00/午後22:00
11月26日(金)
午前7:00/午前12:00/午後18:00/午後19:00
11月27日(土)
午前7:00/午後15:00/午後19:00/午後22:00
11月28日(日)
午前7:00/午前12:00/午後18:00/午後19:00
【ケーブルワンテレビ11ch】
11月24日(水)
午後19:00/午後20:00/午後22:00/午後24:00
11月25日(木)
午前9:00/午前12:00/午後14:00
令和2年度建築科(卒業生)
(上)溝上優和さん、宮本太陽さん、山口翔平さん、山口玲侍さん
(下)佛坂聖空さん、中村翼さん、副島優斗さん
令和2年度建築科(卒業生)制作の様子↓