HOME >
- 自然災害等緊急時の登校について[全日制課程]
自然災害等緊急時の登校について[全日制課程]
佐賀県立鳥栖工業高等学校 全日制課程
本校では、自然災害等緊急時の登校について、原則として、下記の対応をとりたいと思います。
1.各気象警報・注意報発令時の対応
(1) 「注意報」発令時
安全に登校できることを確認した上で登校してください。
安全に登校することが難しいと判断される場合は、*自宅で待機してください。
(2) 「警報」発令時
(ア) 大雨、大雪警報の場合
気象情報、地域の状況を考慮し、
安全に登校できることを確認した上で登校してください。
安全に登校することが難しいと判断される場合は、
*自宅で待機してください。
なお、休校、始業時刻の繰り下げ等の対応をとる場合は
午前6時前後に「eメッセージ」で連絡します。
(イ) 暴風警報の場合
全員、自宅で待機してください。
午前6時前後に「eメッセージ」で休校、始業時刻の繰り下げ等の連絡を
必ず行います。
(3) 「特別警報」発令時
全員、自宅で待機してください。
地域の状況を判断し、命を守るための最善の行動をとってください。
(4) 「Jアラート」発令時・「地震」発生時
安全な場所に避難してください。可能であれば*学校に連絡してください。
2.その他
(1)鳥栖市に「避難指示」が発令された場合は、原則、休校とします。
(2)気象警報等が発令されておらず、学校からの指示がない場合も、
安全を第一に考えて登校の判断をしてください。
安全に登校できるまで*自宅で待機してください。
(3)登校時にJR、バス等が運休しているときは*自宅で待機してください。
(4)登校は可能であるが、下校が難しいと判断される場合も*自宅で待機してください。
(5)上記の中の「*自宅で待機」及び「*学校に連絡」する場合は、
必ず「eメッセージ」でご連絡ください。
緊急時は電話が殺到し、非常に繋がりにくいことから、
「eメッセージ」での連絡をお願いいたします。
(6)上記の事情により自宅で待機されても欠席、遅刻等とはいたしません。