HOME >
- 多久高 News!! >
- 令和5年度伝統芸能専門部生徒研修会
令和5年度伝統芸能専門部生徒研修会
入力日
2023年6月7日
閲覧数
613
「令和5年度伝統芸能専門部生徒研修会」
令和5年6月3日(土)、令和5年度伝統芸能専門部生徒研修会が武雄市文化会館で開催されました。参加校は、伊万里実業高等学校、嬉野高等学校、鳥栖商業高等学校、多久高等学校の4校です。伊万里実業と嬉野は和太鼓、鳥栖商業は琴、多久は太極拳を披露しました。多久高校は郷土芸能同好会ということもあり、各学年1名ずつしかいませんが、他校と並び立って立派に発表しました。特に、一年生の原田さんは極めて短期間で演舞を習得し、他校の生徒さんや顧問の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。質疑応答の際にも、三年生の毛利さんが丁寧に説明し、たいへん頼もしく感じました。
次回は10月の佐賀県高等学校総合文化祭と多久聖廟での釈菜が発表の場となります。
郷土芸能同好会では、新入部員を募集しています。毎週水曜日と金曜日に活動していますので、興味のある方は産社室にぜひ見学に来てください。「郷土芸能」は学校設定科目でもあります。修得単位も増えますし、評価もしてもらえます。メリットは多分にありますし、初心者ももちろん大歓迎です。お待ちしています。