HOME >
- 多久高 News!! >
- 令和4年度 第19回総合学科発表会
令和4年度 第19回総合学科発表会
入力日
2023年3月1日
閲覧数
723
■3年ぶりの「参集型・対面発表」による 総合学科発表会
令和5年2月3日(金)、多久市中央公民館大ホールにて、3学期恒例の「総合学科発表会」を開催しました。
前回及び前々回の2回は、コロナ禍の影響により、学校内にて各教室の電子黒板で録画形式の発表会でしたが、今年度は全生徒及び全職員が大ホールに集まり、3年ぶりの「生の発表」を披露しました。
各学年や系列から計8つの素晴らしい発表、加えて吹奏楽部、郷土芸能同好会によるアトラクション、総合MCの生徒による進行など、対面発表の臨場感を味わうとともに、多久高校での学びを深めるよい機会となりました。次年度の発表会では是非、保護者や地域の皆様にもご観覧いただければと思います。
【 吹奏楽部 演奏 】
【 甲斐照章校長あいさつ 】
【 総合MC 】
【 郷土芸能同好会 演舞 】
【 アトラクション後のインタビュー 】
【 1年生「産社の学びについて」 】
【 1年生「ライフプラン」 】
【 2年生 探究成果発表 】
〇「子どもはどうやってコミュニケーション能力を養うのか」
〇「感染症の流行の原因と予防」
3年生 探究成果発表
〇人文科学系列
「出産が及ぼす心理的変化」
〇健康福祉系列
「アニマルセラビーと人とのつながり」
〇商業ビジネス系列
「この恋温めますか再現シュークリーム」
〇工業技術系列
「SAGA 2024 カウントダウンボード制作」
カウントダウンボード完成品の展示
閉会のことば
発表会運営スタッフ(生徒会役員)の皆さん、ご苦労様でした。