新型コロナウィルス感染防止を目的とした臨時休校措置について
入力日
2020年4月20日
内容
政府による「緊急事態宣言」が行われたことを受け、佐賀県教育委員会においても4月21日(火)から5月6日(水)までの期間、県内全公立学校を臨時休校とすることを決定し、本校においても上記の期間は臨時休校となります。これは、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的としたものであり、子どもの安全を確保することを最も重視したことによる緊急措置です。
誠に急な決定ではありますが、保護者様におかれては何とぞ御理解、御協力を賜り、御家庭での対応をお願いします。
なお、臨時休校に伴い様々な課題が生じていますが未定のものが多く、現時点では下記の点についてお知らせします。また、今後の本校からのお知らせについては、eメッセージ、本校ホームページでの連絡となります。
記
1 臨時休校期間について
4月21日(火)から5月6日(水)まで。
ただし、状況によって期間が延長されることもあり得ます。
2 5月6日(水)までの学校行事について
休校期間中に予定していた学校行事は中止する方向です。部活動も上記期間中は休止します。
今後のことは、随時eメッセージ、ホームページ等でお知らせします。
3 臨時休校中の生活について
(1) 不要不急の外出を避け、基本的に自宅で過ごしてください。最近の事例として、最初に発熱してからいったん平熱に戻り、その後、感染していたことが判明する例があることから、そのような状況にある場合は、特に注意してください。
(2) 自宅においても、手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染対策を徹底してください。
(3) 免疫力を高めるため、十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事を心がけてください。
(4) 検温等により、毎日健康状態の確認を行ってください。
(5) 家族に感染の疑いがある場合、自宅では部屋を分けてください。また、行動の動線を分け、手すりやドアノブなど手を触れる部分について消毒を行ってください。
4 学校と御家庭との連絡について
(1) 週休日・祝日を除き、職員は出勤しています。お電話をいただく場合は、8時10分から16時40分の時間内にお願いします。
(2) 電子メールでご連絡をいただく場合は、下のアドレスにお願いします。その場合、必ず、生徒の学年・クラス・氏名、保護者様のお名前もご記載ください。
武雄高校のアドレス takeokoukou@education.saga.jp
(3) 生徒の健康確認、学習状況確認等のために、学級担任等から各御家庭に電話で連絡する場合があります。
5 新型コロナウイルスに感染した場合について
お子様またはご家族が新型コロナウイルスに感染された場合または濃厚接触者となられた場合は、速やかに学校にご連絡をお願いします。電子メールでご連絡いただければ、本校職員から折り返しお電話いたします。その場合、生徒の学年・クラス・氏名、電話をされた方の御氏名、電話番号、罹患状況の概要についてお願いします。
閲覧数
1,673