2学期 始動!!
入力日
2023年9月5日
閲覧数
1,259
8月31日(木)2学期の始業式を行い、本校の教育活動を本格的に再開しました。
始業式に先立ち、夏休み期間中の各種大会等の入賞者の紹介がありました。
全部で8競技種目・分野で延べ48名の表彰です。皆さんの頑張りに心から敬意を表したいと思います。おめでとうございます。
改めて紹介したいのは書道で高円宮賞を受賞した古川圓(ふるかわまどか)さんです。高円宮賞は出品数10000点を超える中から選ばれた最高賞、全国1位なのです!
古川さんは隷書の魅力と周囲への感謝、これからの精進を真摯に語ってくれました。
引き続き始業式です。
始業式では、“探究”を志向する学校教育目標に立ち返る下村昌弘校長から訓話がありました。内容についてはこのHPの校長訓話のコーナーをご覧ください。
校長訓話の後、井手崇裕進路指導主任からおなじみ“サクラマス”の話を想起させながら「決断の2学期だ。チャレンジングな2学期にしてほしい、またしっかりメモの取れる人間になって」とエールが送られました。
また、本村尚武生徒指導主事からは「夏休み期間中は大きな事件・事故もなくうれしい限り。武雄高校生の自律的な生活態度に敬意を表したい。学校祭に向けて力を合わせて」という話がありました。
続いては生徒会からです。
いよいよ9月9日11日は武陵祭(体育祭と文化祭)の本番です。野田愛心生徒会長から今回のテーマ「BIG BANG ~今 解き放て 輝く星瞬~」に込めた思いが語られ、全校で一致団結して武陵祭を成功させましょうと熱いメッセージが発せられました。
そのあとは各団のリーダーの紹介です。どこも趣向を凝らし、ユーモアを交え、節度をわきまえたPRがなされました。青春だなあといった感じです。
最後に村上英士生徒会担当から「自分の頭で考えること、『正』は『一』+『止』。一回止まって考えよ」と主体性が強調されました。
さあ、まずは学校祭を皮切りに武雄高校2学期の教育活動がスタートします。ご声援・ご支援のほどよろしくお願いします。