武雄を盛り上げる!
入力日
2023年9月26日
閲覧数
599
9月23日、24日の両日、武雄温泉駅前を中心に西九州新幹線開業1周年記念祭のイベントが開催されました。
そのイベントに、本校から武雄市との協働による「まちづくり参画事業」の一環として「スタンプラリー」と「オリジナル缶バッジ」の企画を立ち上げ、ブース出展しました。
「スタンプラリー」とは、武雄を訪れていただいた方々に実際の武雄の街を歩いてもらい、武雄の魅力を体感してもらうという趣旨で企画したものです。楼門や武雄神社など市内の数カ所を散策していただき、ゴールでは景品が待っている、そんな企画でした。
この日、市内では赤いTシャツを着た方(JR西日本「新幹線乗り放題『GO WEST』」への参加者)を始めたくさんの観光客の方々を街中で見かけました。
武雄高校の企画が一役買ったと言えるでしょう。
地元メディアからの取材もうけました。
「オリジナル缶バッジ」とは、防災をテーマとして幅広い世代の方々の交流の機会を設け意識を高めようと防災に関するオリジナル缶バッチをつくるワークショップという企画でした。
このブースにもたくさんのお子様がお見えになり、それぞれの好みの色を塗り、オリジナル缶バッジを完成させて笑顔を見せてくれました。
また、「まちづくり参画事業」にはもう一つ「紙芝居企画」もあって、こちらは市内の保育園を訪問し、武雄に興味を持ってもらえるよう読み聞かせを行っています。
なお、この成果発表会は9月29日(金)10時から武雄市役所1Fの市民ホールで開催されます。
ぜひ覗いてみてください。
励みになります!お待ちしております。