より速く! より正確に! -デジタル技術の活用力を披露-
入力日
2024年12月13日
閲覧数
277
12月8日、佐賀市文化会館にて県高校生DI選手権大会が開催されました。
本校は、DI人材育成事業、通称”SEIRENKATA”(製錬方)の拠点校です。
6月以降、基本的に週1回、十数名の本校一年生を中心に大学や工業高等専門学校、企業の専門家から直接指導を受けてきました。
その意味で、この大会は、これまでデジタルイノベーション(DI)を担う人材を目指してプログラミングやデータサイエンスを学んできた取組の成果発表の場でもありました。
保護者の皆様をはじめ、多くの観客の方々が見守る中、専用ソフトを用いた半導体回路設計やプログラミングの速さを競い合う姿には、迫力と緊張感がありました。
参加した生徒さんは「前日も徹底して練習を繰り返しました。緊張したけど面白かったです」と語ってくれました。
保護者さんも早朝からドキドキしていらっしゃいました。
晴れの舞台の活躍に目を細めるばかりです。
本校関係の結果は以下のとおりです。
入賞おめでとうございます!
〇CIRCUIT DESIGNER でタイムアタック!
【2位】正司浩大 【3位】小林穂高
〇インバーター回路設計コンテスト ~スピード編~
【3位】正司浩大
〇プログラミングコンテスト ~スピード編~
【2位】前田康希 【3位】原優理子
〇AI学習コンテスト
【準優勝】武雄Lab
(メンバー)相森音也さん・宫𠩤理さん・小栁佑太さん・
Aさん(他校)・井手翼さん