秋フェスと子ども達の笑顔
入力日
2024年10月21日
内容
昨日(10/20)は本校PTA主催による「秋フェス」が開催されました。今回の秋フェスのテーマは「ハローウィン」。案内のプリントに「みんなもぜひ仮装をしてきてね」とあったことから、子ども達は「魔女」「ハリーポッター」「クモ男」「アナ雪」「ネコ」など思い思いの仮装で集まり、ステージ発表やゲーム、竹プランターづくり、BINGOなどのイベントを家族や友達と全身で楽しんでいました。写真スポットも人気でした。
でも、最もビックリしたのはPTA役員の皆さんの仮装です。ジョーカー、オオカミ、マリオ、ナメ猫(刺しゅう入りのやんちゃな制服をきた猫)、ピカチュウ、全身ホットドッグ等々、統一感の全くない(笑)思い思いの仮装でお祭りを盛り上げてくださっていました。本気過ぎて怖がる子ども、大笑いの子もいましたし、「一緒に写真を撮ってください」と頼まれている役員さんもいらっしゃいました。
「子ども達の笑顔のために!」これは現PTA本部の皆さんがいつも口にされていることです。日頃はお仕事や家事・育児で大変だと思いますが、そのような中、今回のイベントを開催してくださったことに大変頭がさがります。
帰りに5年生が「校長先生、今日、楽しかった~」とわざわざテントに言いに来てくれました。役員さんの気持ちが届いていることが分かり、とっても嬉しかったです。また、集まってくださった保護者の皆様からも労いの言葉をいただきました。保護者の皆様の笑顔もうれしかったです。
この秋フェスのために、まちづくり協議会子ども見守り部会の皆様、消防団の皆様がご協力くださいました。また、音響は「江頭様」に終日ご協力いただきました。宅配の「よしけい」様、キッチンカーを出店したくださった皆様、本当にありがとうございました。
閲覧数
437