校訓/校歌/校章

校 訓 「見賢思斉」

 

賢(けん)を見て斉(ひと)しからんことを思う、不賢(ふけん)を見ては内に自ら省みるなり

「すぐれた人物を見たなら、努力目標にすることである。賢くない行いを見たら、自己反省の資(もと)とすることである」

 

 

校 歌

(次のファイルをクリックしたらピアノの音源をダウンロードできます)09092902

 

思斉館 中学部 校歌

作詞  中 尾 理 子

作曲  原 岡 研 一

 

一.高き知徳を 天山の     厳たる姿に 求めつつ

  共にみがきて 世の塵を   打ち払わんと 雄々しくも 

  誓いて建てる 学び舎は   之ぞ我等が 思斉中

 

二.今や世界に 鳴りひびく   自由を告ぐる 明けの鐘

  高き理想に 生きるべく   真理はもゆる 不知火の

  海の潮の 湧くところ    之ぞ我等が 思斉中 

 

  1. 三. 筑紫平野に 風かおる   実り豊けき この里に

  文化の基  打ち立てて  世界に誇る 日の本の

  再び起す  学び舎は   之ぞ我等が 思斉中

 

  1. 四. 愛と正義を 掲げつつ   やがて来るべき 新生の

  民主日本を 背負いゆく  栄光輝く この門出

  永久に幸ある 学び舎は  之ぞ我等が 思斉中

 


校 章

 

この小中一貫校思斉館のシンボルマークには大切な意味がこめられています。
 両側の青いフォルムは、人がお辞儀をしている姿で「あいさつ」「感謝」「出会い」を表しています。
 また、みんなの幸福を願って、四つ葉のクローバーが描かれていますが、一枚一枚の葉っぱにも意味があります。緑色が、学校の目標である「めあてをもってがんばる心」「進んで行う心」「思いやりの心」を表しています。そして、赤いマークが「よし、やるぞ!」という、みんなの熱い心を表しています。このシンボルマークにこめられた願いを大切にして思斉館は歩んでいます。


学校の名称「思斉館 中学部」「思斉中学校」の2つがあります。

「思斉館」は佐賀市の条例で定められた呼称です。

 

佐賀市内の大会等では「思斉館中学部」ですが、県大会以上の大会や入試事務等市外で使う場合はこれまで通り「佐賀市立 思斉中学校」を使用します。 中体連等の試合のゼッケンは「思斉中学校」でお願いします。


 


Page
TOP