0921.引き渡し訓練
入力日
2025年10月29日
閲覧数
14
水害を想定した生徒引き渡し訓練を実施しました。
担当者よりリモートで趣旨説明をした後、実施しました。
保護者の皆様のご協力により、スムースな訓練となり、想定していた時間より早く終わることができました。
今回の訓練により、以下のような課題が発見できました。
- ●訓練を日曜日に実施したことで滞りなく引き渡しができたが、平日の場合、保護者も職場にいるため、訓練同様に引き渡すことができるか。
- ●実際は、小学校、保育園・幼稚園でも同様の事態となるはずだが、その場合対応できるか。
- ●保護者が駐車後、歩いて受付をし、生徒を引き取るのではなく、車に乗ったまま「受付→引き渡す」方法をとることはできなかったか。(ドライブスルー方式)
- ●指定時間に迎えに来ることができない場合、どのようにして生徒の安全を確保し、学校で待機(避難)させるか。
- ●今回が水害を想定していたが、地震、犯罪発生等にも対応できるか。
- 保護者の皆様からいただいたアンケート結果をもとに、より安全に引き渡すための方策を検討していきたいと思います。


