20220127 5年生ワカメの収穫体験
入力日
2022年1月28日
閲覧数
653
1月27日(木)に5年生がワカメの収穫体験をしました。このワカメは約2ヶ月前に同じ5年生の児童が種付けをしたものです。最初に唐房漁協のみなさんが船で収穫をする様子を、種付けをした防波堤から見学しました。
その後、場所を唐房漁協前に移動し、そこで佐志小海洋教育担当の坂口指導教諭がワカメの部位や切り取り方などを説明しました。この日はいくつかの報道関係の方が来ていらっしゃいましたが、最初は地元の漁業関係者だと思われた方もいました。
説明を受けた後、児童はロープからワカメを切り落とし、袋に詰めていく作業を行いました。最初は恐る恐るだったのが、徐々に慣れてきて、大きいワカメを探しながら楽しそうに作業していました。中には、どんどん切り落として、友達に配っていく児童もいました。