20201110 2年いもほり
入力日
2020年11月12日
閲覧数
331
10月末の「さしっ子畑」に、収穫間近になったさつまいもの観察をする、2年生の子どもたちの姿がありました。
ためしに1つだけ掘ってみると、20cm以上のおいもが出てきました。
「いもほりの時には、もっと大きくなっとるよね!」と、子どもたちの期待はふくらみました。
いよいよ、いもほりの日がやって来ました。
びっしりと生い茂っていたいもづるや葉っぱは、1時間前に集まられた民生児童委員の皆さんの手で、きれいさっぱり切り払われていました。
「よろしくおねがいします!」とあいさつをし、説明を聞きました。いよいよ、いもほり開始です。
「いもづるの地面から見えとるところば、少しずつ掘っていくとよ」と教えてもらいながら掘りました。
民生児童委員さんと一緒に掘ると、途中で切ってしまったり傷をつけたりすることなく、きれいにおいもを掘ることができました。
「こんなに大きいのがとれたよ!」
掘ったおいもが、こんなにたくさん集まりました。
「いくつ持って帰れるかなあ」と、わくわくしながらお手伝いをする子どもたち。
すっかり掘り終わったところで、みんなで記念写真も撮りました。
そして、最後にみんなでお礼を言いました。
「今度、おいもパーティーを開くので、その時には、またぜひ来てくださいね!」