20191220 平和学習の報告会
入力日
2019年12月24日
閲覧数
495
2か月前に長崎修学旅行に行った6年生が、学んだことや下級生に伝えたいことをまとめて、報告会を行いました。
1年から5年までの10学級に分かれ、74年前の8月9日に長崎で起きたこと、それから学んだことなどを、電子黒板を使って伝えました。
長崎に落とされた原子爆弾”ファットマン”を実寸大(長さ3.5m,直径1.52m)の絵にしたり、3~4択のクイズにしたりして、低学年の子どもたちにも分かるように工夫していた6年生。
下級生や先生たちからの質問にも、しっかりと答えることができました。
「下級生に一番伝えたいことは?」という先生からの質問に、「平和を願いながら命をなくしていった人たちがたくさんいたこと、そして、クラスの中でみんなと仲良くすることは、世の中を平和にしていくことと同じだということを伝えたいと思って、今日の発表をしました」と答えた6年生に、学習を通して成長した姿を見た思いがしました。