20190425 1年生をむかえる会
入力日
2019年12月14日
閲覧数
252
1年生をむかえる会は、5・6年の計画委員や集会委員の子どもたちが中心となって、子どもたちの力で企画・運営して行う会です。
全校のみんなで1年生の入場をお迎えしました。
1年生と一緒に、「1年生になったら」の歌を歌いました。
続いて「○×クイズ」です。
「○かな?×かな?」と聞いてくる1年生と一緒に、考えたり教えてあげたりする6年生です。
次は「もうじゅう狩りゲーム」です。計画委員の5・6年生が紹介をしてくれました。
「カンガルー」のように5文字だったら、5人組を作ります。1年生を同じ輪の中に入れるように、声をかけ合っていきました。
1年生に、ペンダントが贈られました。
1年生から、お礼の歌と踊りのプレゼントがありました。
楽しいプログラムのおかげで、たくさんの1年生と仲良くなりました。
会の終了後、計画委員、集会委員のメンバーが、それぞれふり返りを行っていました。
]
必ず振り返りまでして、次の計画や実践に生かすという学び方を、委員会活動を通しても学んでいます.