校長あいさつ
学校長あいさつ
四季折々に豊かな表情を見せる唐津湾を一望できる佐志小学校にこの春赴任しました。今年度は、創立150周年の節目を迎える一年でもあり、歴史と伝統を引き継ぐと同時に、持続可能な社会形成をめざした教育活動に尽力したいと思います。
本校は、唐津地区人権・同和教育研究会の事務局として、地区全体の人権・同和教育を牽引し、人権・同和教育の充実と推進に取り組んでおります。
今年度の学校教育目標を「わたしらしく あなたらしく 輝く さしっ子~気づき、考え、実行する子どもの育成」と掲げました。本校が加盟している赤十字の博愛精神を根底の理念としております。自分を取り巻く環境と関わり協働しながら、自分のよさを発見し、周囲の人のよさも認め自他ともに大事にできる子どもの育成をめざしています。
教育活動の大きな特色として、海に面した立地を生かし「地曳網体験」や「カサゴの放流」「ワカメの養殖」などの体験活動をおこなっています。また、放課後子ども教室、佐志食堂、登下校見守り活動など、地域の皆様の協力を得ながら、チームとなって豊かな心の育成やキャリア教育にも力を入れております。
4月から学年が一つずつ上がり、児童も希望に胸を膨らませて、何事にも意欲をもって取り組んでいます。そのやる気と期待に応えられるよう全職員が一丸となって関わってまいります。保護者、地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
2025年4月
唐津市佐志小学校
校長 平山美代子