HOME >
- 学校生活 >
- SASHO★トピックス >
- 「佐賀大学オンライン授業」体験
「佐賀大学オンライン授業」体験
入力日
2020年9月18日
閲覧数
1,717
令和2年9月18日(金)、3年5組(グローバルビジネス科)の生徒が佐賀大学の「オンライン授業」を体験しました。佐賀大学は新型コロナウイルス感染拡大防止のため前学期の授業をオンラインで行っています。3年5組の生徒は大学進学を目指す生徒が多いことから、今回一足先に大学の「オンライン授業」を体験することになりました。授業科目は経済学部 中村博和教授の「基本統計学(ニュースを使って考え方を学ぶ)」です。統計学の基本的な部分の解説や、さらに「アビガンの有効性」や「世論調査」の新聞記事を題材に統計学の視点から分析する手法などをご教授くださいました。この科目は佐賀大学では2年生で履修する内容ということで、少し難しく感じるところもありましたが、「学び」と私たちの生活は密接に関係していることを改めて感じました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |