農業クラブ・生徒会 役員交代式
入力日
2021年2月17日
閲覧数
1,198
12月4日(金)、農業クラブと生徒会の役員交代式が執り行われました。これまで1年間学校を引っ張ってきた、生徒会長 渡邉竜くんをはじめとする生徒会役員、及び農業クラブ会長 力久亜希斗さんをはじめとする農業クラブ役員が、新生徒会長 浦川小桜さんと新農業クラブ会長 中村将弥くん率いる新体制へと変わります。新生徒会、農業クラブの活動が、これからの佐賀農業高校をますます盛り上げてくれることを大いに期待しています。
旧生徒会長・農業科学科3年・渡邉竜くん(思斉中出身)
私が生徒会長の任期を終えて感じていることは、物事を達成することの難しさです。伝統ある佐農をより良くしていきたいという思いで活動してきましたが、今年はコロナウイルス感染症の影響も受け大変でした。そこで私が後輩たちに伝えたいのは、仲間と協力することの大切さです。例え一人の力が脆弱で不完全であろうとも、絆を深めた仲間と織りなす力は大きなものとなりえます。任期を全うし、とても貴重な経験ができたと感じています。
旧農業クラブ会長・環境工学科3年・力久亜希斗くん(白石中出身)
今年はコロナウイルス感染症の影響で、ほとんどの学校行事がなくなってしまいました。全校生徒の皆さんも、楽しみにしていた行事があったのではないでしょうか。私自身も、佐農祭が中止となり、とてもショックでした。コロナウイルスのように、予想外のことはこれからも起こると思いますが、やるべきことをきちんとやり、楽しむところで楽しみ、充実した学校生活を送ってください。来年こそ充実した学校行事がなされることを願っています。