令和3年度オープンキャンパス(R3.09.18,25)
入力日
2021年9月27日
閲覧数
923
9月18日(土)と25日(土)に令和3年度のオープンキャンパスを実施しました。
今回は、新型コロナウイルス感染症予防の観点から2日間の分散開催とし、中学校の地区参加してもらいました。初めに少人数のグループに分かれ、各教室でオンラインを用いて生徒会長による本校の概要説明を受けてもらいました。その後、希望学科ごとに実習を体験してもらいました。農業科学科では、最新式の田植え機の実演や果実の糖度測定、トイプードルのトリミング、ポニーの乗馬体験、食品科学科では、ボルガやミニパフェ、人工イクラの製造体験と高校生ケーキカフェ・サノン・マルシェなどの体験講話、環境工学科では、測量体験やドローン飛行体験、水質実験の体験、フラワーアレンジメント体験。など各学科の特色に沿った盛りだくさんの内容となりました。
この日、体験してもらった内容は佐賀農業高校の取り組みのほんの一部です。中学生の皆さんが思い描く「農業」のイメージを大きく超えた、様々な体験ができることが分かってもらえたのではないかと思います。かけがえのない3年間を佐賀農業高校で過ごしてみませんか?