社会見学
入力日
2024年3月4日
閲覧数
414
中学部 社会見学実を施しました。
1か所目は「佐賀県ユニセフ協会」
一年間のボランティア活動で集めたインクカートリッジやペットボトルキャップを渡しました。
ペットボトルキャップは約5700個、インクカートリッジは約490個。多くの方々のご協力でこれだけの数を集めることができました。
集めたものはリサイクル事業所に買い取っていただき、その代金で世界の子どもたちへ支援を行っています。
子ども達のためにユニセフ協会がどのような団体で支援をしているかなどの説明をしていただきました。
2か所目は「佐賀県立博物館」
佐賀の文化、歴史、自然について展示品を見て学ぶことができました。
授業で習ったことに関連した展示を見ると「これは勉強した」と振り返ることができました(*^^*)
恐竜ポーズで記念撮影📷
ワークシートにクイズも載っていたので真剣です!
学校に帰ってからは目標のふりかえりを行いました。
授業の最後にはクイズの答えを声をそろえて元気よく発表してくれています📢
楽しく有意義な社会見学でした🚙