学習の様子(9月) 校外学習
入力日
2023年10月6日
閲覧数
677
2学期もまだまだ暑い日が続いています☀
9月には中学部の校外学習がありました。
テーマは「身近なSDGsを知ろう」。佐賀市でどのようなSDGsの実践が行われているかを勉強しました。
【味の素 九州工場】では、アミノ酸が身体に与える良い影響を学びました。味の素を入れる前と後のみそ汁の味が驚きの変化!!とても美味しくなりました🍚
味の素さんでは製造過程の副産物を活用した肥料作りなど、環境に配慮した取り組みを行っているそうです🎄
【佐賀市防災学習広場】では自然災害が起こった時にどのような危険があるか、
これからも安心して住み続けられる町であるために佐賀市が取り組んでいることなどを説明して頂きました。
他にも【佐賀県立博物館】で「関係するアート展no.3」で素敵な作品を沢山見ることができました。
地球環境を守る、不平等をなくす、など様々な面から取り組まれている佐賀市のSDGsを体験しながら学習することができました。