令和6年度9月の給食目標:「決まりを守って食べよう」
入力日
2024年9月4日
閲覧数
339
9月30日(月)
ごはん ちくわの肉詰め揚げ 野菜サラダ
大豆昆布煮 すまし汁
今日、9月最後の給食は「ちくわの肉詰め揚げ」でした。ちくわの中には佐賀県産の豚肉と、茹でたじゃがいもなどが入っていますよ。ほんのりカレー味の衣をつけて油でカラッと揚げています。
佐賀県産の大豆が入った「大豆昆布煮」は、体をつくってくれるたんぱく質や、おなかの調子を整える食物繊維が豊富ですよ。
9月27日(金)
キムチチャーハン ワンタンスープ
春巻き 中華サラダ 牛乳
今日はキムチチャーハンでした。キムチの香りとちょうどいい塩味で、とてもおいしかったです。スープのワンタンはモチモチ、春巻きはパリパリ、中華サラダはシャキシャキで、食感まで楽しくおいしい給食でした♪
9月26日(木)
ごはん 魚のピカタ
いんげんソテー ごぼうサラダ
ミネストローネスープ 牛乳
今日は魚のピカタと、サラダやスープなどに野菜がたっぷり使われたメニューでした。使用した野菜の数を数えてみると、なんと11種類もの野菜が使われていました。特にスープにはたくさんの野菜が食べやすい大きさで入っていて、どんどん食べられます♪嬉しいですね!
9月25日(水)
親子うどん 甘酢和え
チーズ蒸しパン 牛乳
今日は、親子うどんと甘酢和え、チーズ蒸しパンでした。チーズは、骨の健康に役立つ「カルシウム」、体をつくるうえで大切な「たんぱく質」、体の調子を整える「ビタミン」が豊富です。成長期のみなさんに必要な栄養がたくさんですね!
9月24日(火)
ごはん 鶏肉の唐揚げ 野菜サラダ
マーボー春雨 みそ汁 牛乳
今日は人気メニューの「鶏肉の唐揚げ」でした。からっと香ばしく揚がった唐揚げを、みんな喜んで食べていました。野菜もサラダやみそ汁でしっかり摂り、バランスのよい食事で季節の変わり目を乗り越えたいですね!
9月20日(金)「お誕生日リクエスト給食の日」🎉
チキンカレー ひじきとチーズのサラダ
フルーツポンチ 牛乳
今日は「お誕生日リクエスト給食の日」でした♪本日9月20日に誕生日を迎えた高等部の生徒さんのリクエストは「カレーライスとフルーツポンチ」でした!リクエスト給食の日をとても楽しみにしてくれていましたよ♪おめでとうございます✨
9月19日(木)
ごはん さばのみそ煮 煮野菜
スパゲティサラダ ふわふわ汁 牛乳
今日は、さばのみそ煮を主菜としたメニューでした。主食、主菜、副菜、汁物がそろうと、バランスのよい食事になります。
これを意識して献立を立てると、健康にもいいですね。卒業後の生活にも生かしてほしいです。
9月18日(水)
ツナチーズトースト コールスローサラダ
ミートボールスープ 牛乳
今日はパンの日でした。ツナチーズトーストとミートボールたっぷりのスープとコールスローサラダのメニューでした。ツナは体をつくってくれるたんぱく質が豊富で手軽に魚の栄養がとれますね。今日のようにトーストに乗せたり、サラダやパスタに使ってもおいしいですよ。
9月17日(火)【お月見行事食の日🌝🐰】
秋の味覚ごはん うさぎ型ハンバーグ 牛乳
ほうれん草ソテー すまし汁 お月見ゼリー
今日は、「中秋の名月」ですね。本日の給食は「お月見行事食」でした。秋の味覚がたっぷりのごはんに、うさぎの形のハンバーグや、夜空に浮かぶ月をイメージした手作りのゼリーが登場しましたよ。子どもたちに喜んでもらえる行事食になりました♪
9月13日(金)
ごはん 豚肉の生姜焼き 野菜炒め
高野豆腐の卵とじ みそ汁 牛乳
本日は佐賀県産の豚肉を使った「豚肉の生姜焼き」でした。豚肉には、ビタミンB1が豊富に含まれているため、疲労回復に効果がありますよ。
9月12日(木)
ごはん 鶏肉のさっぱり煮 煮卵 茹で野菜
春雨と小松菜の炒め物 みそ汁 牛乳
本日の献立は鶏肉のさっぱり煮でした。お酢は、食欲増進効果や疲労回復効果、消化をサポートする効果があると言われていますよ。まだまだ暑い気候が続いていますので、今日のさっぱり煮のようなメニューがぴったりですね。
9月11日(水)【お誕生日リクエスト給食の日】
ごはん とんかつ 添え野菜
ひじきの煮物 みそ汁 牛乳
今日は「お誕生日リクエスト給食の日」でした✨
本日9月11日に誕生日を迎えた高等部の生徒さんのリクエストは「とんかつ」でした!
鹿児島県産の豚肉にパン粉をつけてサクッと揚げたとんかつは、おかわり分もすぐなくなるほどの人気がありましたよ♪
9月10日(火)
ごはん サーモンのタルタル焼き ブロッコリーソテー
ツナサラダ 卵とトマトのスープ 牛乳
本日の給食はサーモンのタルタル焼きでした。たまごたっぷりの手作りタルタルソースがかかっていますよ。
卵とトマトのスープは、トマトの酸味があり、今日のように暑さが厳しい日にさっぱりと食べることができました。
9月9日(月)
冷やし中華 大学芋
佐賀みかんゼリー 牛乳
本日のメニューは、冷やし中華でした。今日のように暑い日にぴったり!麺はコシがあり、つるつるで喉ごしもよく、おいしかったです。
大学芋は外はカリッと、中はほくほく、佐賀みかんゼリーはみかんの果肉がゴロゴロ入っていておいしかったです。
9月6日(金)
ごはん 千草焼き おかか和え
ビーフン炒め みそ汁 牛乳
本日の給食は千草焼きでした。「千草」という言葉は「色々なもの(草)」を表しています。名前の通り、鶏ひき肉・玉ねぎ・にんじん・いんげんなど、色々な具材が入った厚焼き卵です。
本日は佐賀県産の卵を使っていますよ。
9月5日(木)【誕生日リクエスト給食の日】
スパゲティミートソース 海藻サラダ
コンソメジュリアンスープ 牛乳
今日は9月1日にお誕生日を迎えた幼稚部さんのリクエスト給食の日でした。
スパゲティミートソースのリクエストです!にこにこ笑顔で完食してくれていました♪
9月4日(水)
ごはん 魚のごまみそ焼き しそ昆布和え
ポテトサラダ すまし汁 牛乳
9月の給食目標は、「決まりを守って食べよう」です。
食事のマナーを守ることや規則正しい食生活を考えることなどを各学部で取り組みます。
9月3日(火)「誕生日リクエスト給食の日」
ごはん ハンバーグ グラッセ ほうれん草のソテー
マカロニサラダ 卵とコーンのスープ 牛乳
2学期の給食がスタートしました!調理員さんお手製の秋の装いで子どもたちをお出迎えです!
本日は、8月に誕生日を迎えた小学部さんのお誕生日リクエスト給食の日でした♪
ハンバーグのリクエストがありましたよ!