☆6月☆
入力日
2021年7月2日
閲覧数
2,835
☆おうちごっこ☆
こどもたちにとって最初の社会である家庭を題材にし、「料理・掃除・洗濯」などの身近な仕事を中心に「ごっこ遊び」として取り組みました。家庭の中での身近な仕事に興味を持ち、家庭での役割につなげたり、体験を通して新しいことばを増やしたりすることを目的に行いました。家でしていることを学校でもやってみたり、先生がしている様子を見てやってみたりといろいろなことにチャレンジしました。また、その中で食べ物や道具の名前を確認したり簡単な手話で表したりして、新しいことばに触れる機会を作りました。単元の後半には、先生を招待してパーティーをしました。そのためにお掃除や机の準備、お料理、配膳、最後は片付けまでがんばりました。おいしそうなケーキやピザ、スープに囲まれ、先生とやりとりしながら楽しみました。これをきっかけに、おうちの方と一緒にやってみたり、お手伝いしたりという姿に繋がればと思っています。
ふきんをとりこんで パーティー前におそうじ かぼちゃスープできあがり♪
ちょっとむずかしいな・・・ ごみは ないかな~ これも掃除機だったなんて!
つくえをはこんで♪ 先生どうぞ! おさらに 分けるね♪
ケーキを どうぞ♪ おいしいよ、どうぞ♪ おかたづけ~♪
☆リモート交流☆
幼稚部では毎年、錦華幼稚園との交流保育を行っています。今年度の第1回目はコロナ禍ということもあり、リモート交流をしました。自己紹介をしたり、一緒に「かえるのうた」や「かたつむり」を歌ったりしました。手作りの素敵なペンダントもいただき、とても嬉しそうでした。画面越しではありましたが、お友達や先生を一生懸命見て楽しんでいました。次回は直接会って交流できることを願っています。
お友達がいっぱい! 先生もいっぱいだ~♪ メダルをもらったよ☆
☆芋苗さし☆
サツマイモの苗を畑に植えました。5月に植えた野菜とは違って、サツマイモの苗は寝かせて植えました。最後は水やりもしっかりできました。秋には、大きくて甘いサツマイモができるといいなあ!おいもパーティーしたいね♪
土を ほって~♪ お水をジャー! 大きくなってね!
☆水遊び☆
待ちに待った水遊び♪ビニールプールや小プール、大プールで水遊びをしました。ひんやりとした水の冷たさや気持ちよさを感じたり、水がキラキラ光る様子を見たりして、全身で水の感触を楽しんでいます。
ぴちゃぴちゃ♪ 小プールを歩いて~ すいすい~♪
一人でチャレンジ! 気持ちいい~っ♪ ずっとプールがいいな♪
みずでっぽう! ピューッ!! もう1回、お水入れて~♪