☆1月、2月☆
入力日
2022年3月7日
閲覧数
518
☆鏡開き☆
1月12日(水)に鏡開きをしました。みんなの健康や幸せを願って鏡もちを割って食べました。良い1年になりますように・・・。
☆交流保育☆
1月20日(木)に錦華幼稚園との交流保育を年長組同士で行いました。コロナ禍の影響で、残念ながら今回もリモートでの交流となりましたが、一緒に手話歌「たこ」を歌ったり、お互いにがんばっていることを発表したりしました。ろう学校のさくら組さんは、じゃんけんカードや絵カードを使って「グーチョキパーでなにつくろう」の手遊びを発表しました。また、錦華幼稚園のさくら組さんにはお遊戯を見せてもらいました。画面越しではありましたが、それぞれのがんばりが伝わる交流となりました。
「グーチョキパーで なに つくろう~♪」おゆうぎ たのしみだな。 たのしいな~♪
☆豆まき☆
2月2日(水)と3日(木)に節分にちなみ、鬼のお面を作ったり、心の中から追い出したい鬼を発表したりして、豆まきをしました。園庭に鬼が現れると「おには そとー!」と豆を投げる予定でしたが、鬼が怖くて思わず後ずさり…。先生と一緒に豆をまきました。みんなが健康で幸せにすごせますように☆
のりを ぬって…ペタン! 「あっ!おにがいる!」 「やっつけるぞー!」
いろんな豆があるんだなあ。 こわいよー! いじわるおにだぞ。
☆ふれあい学級☆
2月23日(祝)に予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、中止となりました。
☆お誕生日会☆
年中さんのお友達のお誕生日会をしました。成長の証として手形をとり、歌を歌ってケーキを食べました。また、お友達に誕生日の冠をプレゼントしてもらったり、おうちの方からのお話をよく顔を見たりしていました。会が終わった後も、自分から冠をかぶり、嬉しそうに見せていました。
5さいになったよ。 えいっ!!
1,2,3,4,5!! おたんじょうび、うれしいな♪