☆おまつりごっこ③☆
入力日
2022年8月2日
閲覧数
261
おまつりごっこの様子、第三弾を紹介します♪(最後です。)
お祭りが行われる「夏」を感じるために、うちわ作りをしました。水にぬらした花紙を紙に貼ったり、シールを貼ったり、絵の具がついたビー玉を転がしたり…と、様々な方法で模様を付けました。
そして、今まで作った作品を、机に並べてお店屋さんやお客さんになって楽しみました!「何がいいですか?」「○○をください。」「どうぞ」「ありがとう」…など、やりとりの方法を学びながら活動しました。とても楽しかったようで、自由遊びの時間にもしている様子が見られました。
今年は、お祭りを開催している地域が多いようです。夏休みに、本物のお祭りを体験できるといいですね。
素敵なうちわができたよ!
校長先生と、ビー玉を転がしたよ!
いらっしゃいませ!提灯で雰囲気を出したよ!
ぶどうは、どれかな?