• homeHOME >
  • 令和5年度 1学期

令和5年度 1学期

『  ツツジ 』と『 サツキ 』のお話 

 

4月18日(火)

 

 花が散り葉桜になりました。今年は暖冬で早く季節が進むと思ってましたが、そうでもなさそうです。

 

 桜からのバトンタッチ、、、さて、校内では、『 ツツジ 』が準備万端です。

   ①玄関 ②生徒玄関 ③中庭など、歩けばどこででも目にすることができます。

   鮮やかな紅色、桃色、そして混じりっけのないきれいな白。 どれも、きれいに咲いています。

   校内で見つけた表示板には『 ヒラドツツジ 』の文字。最もポピュラーな品種です。

  

 

 

 

 また、ツツジと同じ仲間で、『 サツキ 』という花があります。

 こちらは、花や葉っぱも小さいようです。しかし咲いている姿は、小柄ながらも誇らしげ。

 花期が少し遅め(5月~)なのでこれからですね。小型種なので、盆栽にも適しているとか。

 『 みんな違って、みんないい! 』それぞれが個性を発揮して成長しています。

 

  新年度がスタートして、3週目に入りました。

 

 幼児児童生徒の皆さんも生活のリズムに慣れてきています。

  個性を出して、『 自分らしく !』成長していきましょう。

 

 

 < オマケの話 >

     私は子供のころ、花を見るとすぐに採って口に入れてました。 ギシギシなんかも噛んで帰ってました。

     ここで、注意!!  ツツジの中でも、蜜に毒があるものがあります。

     朱色(オレンジ色)をした『 レンゲツツジ 』という品種です。

 

   

    日当たりの良いところに自生していますのでご注意を!

 

 


Page
TOP