親子草刈り作業
入力日
2022年9月12日
内容
9月10日(土)の早朝よりPTA親子草刈り作業がありました。上ってくる朝日が大変美しく、絶好の草刈り日和(?)となりました。
運動場は草が生い茂っており、このままでは体育の授業にも支障が出そうなくらいでした。
初めの頃はまだ草がたくさん
朝早くにもかかわらず、たくさんのお父さんお母さん、そして子ども達が参加してくれました。
慣れない鎌を使って
7時からの作業でしたが、少し経つと、汗が噴き出てきました。
しかし、皆さん、黙々と、あるいは時々楽しく話をしながらも、
(ソーシャルディスタンスはとりながら)草をどんどん抜いてくれました。
社会体育の試合のために当日参加できないからと、前日に草を取ってくれた子ども達もいました。
低学年の子もがんばっています
みなさん がんばっています
取った草が山になってきました
約1時間で作業を終了。多くの皆さんの協力のおかげで、
運動場がずいぶんきれいになりました。
おかげで昼休みの遊びや体育の授業がスムーズにできそうです。
草刈り機でプール周辺の草刈り
終わった後は、トンボがたくさん飛び交っており、やはり秋なんだなと感じました。
が、皆さん汗だくになっておられました。
大浦小保護者の皆さんの協力体制のすばらしさを改めて感じました。本当にありがとうございました。
こんなにきれいになりました
参加人数は合計129名(保護者62名・子ども67名)でした。
みなさん、お疲れ様でした!!
閲覧数
439