竹崎城に絵馬を掛けにいきました(3年生)
入力日
2023年2月8日
内容
2月7日、前の晩からお昼まで雨が降っていましたが、3年生が出発する頃には晴れて竹崎城に出発することができました。3年生の日頃の行いが良いせいでしょう。町のマイクロバスに乗って出発です。
階段を上って竹崎城へ
みんな一人ずつ願い事を書いた絵馬を手に持っていきました。竹崎城まで長い階段を上り、「幸せ伝言板」のある所に着きました。
幸せ伝言板
とても見晴らしの良い場所です。港が見渡せます。そこに、各自が書いた絵馬を掛けていきました。
とても良いながめ
一人ずつ絵馬を掛けていきます
どんなことが書いてあるかな
子ども達が書いた願い事は、家族の幸せや健康など、けっこう大人びたものばかりで、「宿題が減りますように」とか「担任の先生に彼氏ができますように」なんていうものはありませんでした(笑)
いろいろな思いの詰まった絵馬
願い事が叶うといいね
しっかりと手を合わせている子もいました。願い事が叶うといいですね。
さあ滑るぞ!
次に、お楽しみの草スキーです。草スキーが初体験の子もいて、ちょっと怖がっていましたが、一度滑ってみると、楽しい!!と分かり、何回も滑っていました。
押してあげるよ
気持ちいい~
たまには、のんびりするものもいいね
クラスみんな楽しく、貴重な体験ができた一日でした。
閲覧数
434