プログラミング学習、見つけたよ「きまり」
入力日
2020年2月21日
内容
5年生の算数科「円と正多角形」の学習で、プログラムづくりをしました。今日は、嬉野市ICTの副島先生と指導主事の野口先生がTTで教えてくださるということで、6年生も復習を兼ねて一緒に学習しました。
「プログラムづくりを通して正多角形をかくときのきまりを考えよう」をめあてに、コンピュータ上で基本操作の説明を受けた後、それぞれの画面に向かって取り組みました。子どもたちは、目標をクリアするために夢中になって活動しました。予想以上に進むのが速く、表が出来上がった頃には「きまりを見つけました」と嬉しそうに発言していました。
閲覧数
389