HOME >
- 学校教育・相談窓口 >
- 学校教育に関するお知らせ >
- 第10回総合教育会議
第10回総合教育会議
入力日
2020年7月30日
内容
令和2年7月30日(木) 水川一哉町長、船木幸博教育長、久本保夫教育長職務代理、小笠原誠一教育委員、三好裕人教育委員、岸川信代新教育委員の6名による総合教育会議が開催されました。平成27年度から9回にわたって水川町長と教育委員で教育大綱の策定や義務教育学校への学校統廃合、町教育基本方針、教育予算、虐待防止、学校施設設備、家庭教育支援、町づくり、移住・定住促進等、町の今日的課題を幅広く協議してきました。10回目の今回は、 日頃行われている町長対話室の教育委員会バージョンとして、町の新型コロナウイルス感染症対策等について町長と教育委員の対話が行われました。
<主な協議内容>
〇 大町型新型コロナウイルス対策支援事業について
〇 「おおまちLet‘sごはん!キャンペーン支援」について
〇 各戸に配布された防災ラジオについて
〇 文部科学省「GIGAスクール構想」、オンライン事業について
〇 災害対応、避難所対応について
〇 少子化対策について
〇 環境保全について
教育委員会は、今後も政治的中立性を確保しながら、町長と教育政策の方向性を共有し、一致して学校教育行政及び社会教育行政の執行に当たってまいります。
閲覧数
39,029