HOME >
- 学校教育・相談窓口 >
- 学校教育に関するお知らせ >
- 令和4年度大町町若手教員スキルアップ研修会
令和4年度大町町若手教員スキルアップ研修会
入力日
2023年1月11日
内容
大町町教育委員会では、大町ひじり学園に赴任する教職員に20代の教員が増加してきていることを踏まえて、平成28年度から若手教育育成プログラムの一環として若手教員向けのスキルアップ研修会を町教委独自に開催しています。これまで、交通加害事故防止研修、接遇研修、学級経営実践事例交流会、学習指導をスーパーティーチャーから学ぶ講座、お薦めの本紹介&小中一貫教育全国サミット出張報告会、主体的・対話的で深い学びにつながる授業づくり演習を実施してきました。
冬休み明け令和5年1月10日(火)には、大町ひじり学園が初任地の10名の先生方に研修を受けていただきました。
大町町教育委員会中川君隆指導主事が、「学びの過程を重視した活動の提案」と題して、講義・演習を行いました。
学校の授業の意義、好成績でなくても学校は楽しいという児童生徒の理解、TeachingからLearningへの授業改革の具体、児童生徒による納得解などなど、学びの本質に迫ることを目的に、研修を進めました。
演習では、参加した先生たち自身が、疑問をもち、考え、発想を大切に検証し、一生懸命説明する姿が見られました。
授業を通じて児童生徒につけたい力は何なのか。立ち止まって考えてみる機会になっていれば幸いです。
閲覧数
106,365