HOME >
- コミュニティ・スクール >
- 地域と共にある義務教育学校 >
- ひじり学園9年生避難所設置体験
ひじり学園9年生避難所設置体験
入力日
2021年6月15日
内容
令和3年6月15日(火)武道場で、ひじり学園9年生が、段ボールベッド、パーテーションの設置体験学習を行いました。大町町総務課・大町町地域おこし協力隊(防災)公門寛稀さんと西九州大学健康福祉学部社会福祉学科被災地支援チームOKBASEの皆さんを講師に避難所設置について学びました。
令和元年佐賀豪雨では、大町町も甚大な被害を受け、実際に武道場が避難所となりました。被災した生徒も多くいます。災害を自分のことと捉え、共助について真剣に学ぶことができました。
大町ひじり学園は、今年度文部科学省の指定を受け、学校総合安全支援事業(災害安全)に取り組んでいます。大雨を想定した保護者引き渡し避難訓練も実施される予定です。
閲覧数
22,570