HOME >
- コミュニティ・スクール >
- 地域と共にある義務教育学校 >
- おはなし宅急便6年生お話会
おはなし宅急便6年生お話会
入力日
2020年2月27日
内容
令和2年2月26日(水)昼休み、読み語りボランティアグループ「おはなし宅急便」による大町ひじり学園6年生のお話会が開催されました。おはなし宅急便の皆さんは、令和元年度読書推進運動佐賀県大会において、その素晴らしい活動が認められ佐賀県読書推進運動協議会長表彰を受けられています。おめでとうございます。
この日は、6年生に手話ソング「ともだちになるために」、大型紙芝居「じごくのそうべえ」、大町小学校OB作成の紙版画を使った佐賀の昔話「鬼の鼻」、担任の先生も参加した詩「名づけられた葉」を語っていただきました。
最後に詩「名づけられた葉」のシートを6年生全員にプレゼントされました。
6年生の皆さん前期課程修了おめでとう!立派な中学生になってください。
※おはなし宅急便では、地域や保護者の方で、一緒に読み語りをしてくださる方を募集しています。特別な技術はいりません。
8:05~8:15の10分間、年間25回程度の活動ですができる時だけの参加で結構です。興味のある方は、大町ひじり学園(☎82-2036)までご連絡ください。大町ひじり学園はコミュニティ・スクールです。子供に元気をもらってみませんか?
閲覧数
37,837