HOME >
- コミュニティ・スクール >
- 地域と共にある義務教育学校 >
- おはなし宅急便の読み語り再開
おはなし宅急便の読み語り再開
入力日
2020年8月27日
内容
令和2年8月27日(火)読み語りボランティアグループ「おはなし宅急便」の大町ひじり学園での読み語りが再開しました。おはなし宅急便の皆さんは、令和元年度読書推進運動佐賀県大会において、その素晴らしい活動が認められ佐賀県読書推進運動協議会長表彰を受けられています。おめでとうございます。
「コロナ禍」で、読み語り活動を昨年度末から自粛されていましたが、検温、フェイスシールド着用の対策を行い今年度の読み語りがスタートしました。会員の他、参画する大町ひじり学園PTA 学年部の皆さんも参加されます。ありがとうございます。
児童は、本の世界を楽しんでいました。この日は、児童生徒からの会員への感謝のプレゼントも用意されていました。
※おはなし宅急便では、地域や保護者の方で、一緒に読み語りをしてくださる方を募集しています。特別な技術はいりません。
8:05~8:15の10分間、年間25回程度の活動(本年度は15回程度)ですができる時だけの参加で結構です。興味のある方は、大町ひじり学園(☎82-2036)までご連絡ください。大町ひじり学園はコミュニティ・スクールです。子供に元気をもらってみませんか?
閲覧数
21,990