HOME >
- 社会教育 >
- 社会教育に関するお知らせ >
- 「みんなの広場」がスタートしました
「みんなの広場」がスタートしました
入力日
2025年6月27日
内容
令和7年度の放課後子ども教室「みんなの広場」を開催しました。
「みんなの広場」は小学生を対象とし、放課後に地域の方々の参加・協力の下、子どもたちと共にスポーツや文化活動・異なる年齢の人たちとの交流活動をすることで、子どもたちが地域の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進する月1回程度の体験活動です。
今年度は1年生から6年生まで46名の児童が参加します。
(※今年度の申し込みは終了しました。)
令和7年6月18日(水)の第1回目は「みんなの広場」の活動で使う名前札づくりと、プリントを用いた危険予知トレーニングを行いました。
名前札づくりでは、マーカーや色鉛筆を使い、それぞれが思い思いの名前札をつくっていきました。大町町青少年育成会議の方々による危険予知トレーニングでは、プリントに描かれたシーンの中で危ないと思うところを、班のみんなで意見を交換し合って探していきました。
閲覧数
571