就学援助(準要保護)
町では経済的な理由で就学困難な児童生徒へ、就学に必要な経費の一部を援助する制度を設けています。
「大町ひじり学園」に通学するお子さんの学用品費など学校での学習に必要な費用の一部を援助しています。
【対象】
生活保護世帯およびこれに準じる程度に生活が苦しく、学用品費などの負担が困難な保護者
【内容】
・新入学児童生徒学用品費(※入学前支給)
・医療費(学校保健安全法で定められた病気のみ)
・学用品費、通学用品費
・校外活動費、修学旅行費
など
【申請手続】
申請の受け付けは、町役場2階の教育委員会事務局学校教育係で行っています。
振込先の預貯金通帳を持ってお越しください。場合によっては所得が確認できる書類等(世帯全員分)が必要です。
※申請は、役場2階教育委員会事務局へお越しください。
★認定方法は?
○教育委員会において公正な審査をし、認定の可否を決定します。なお、地区の民生児童委員さんに意見を求める場合がありますのでご了承ください。 |
詳しく知りたい方は、大町町教育委員会事務局 学校教育係(℡82-3177)までお問い合わせください。