新型コロナウィルス感染症対策に係る不織布マスクの配布について
入力日
2021年9月6日
内容
新型コロナウィルス感染症については、デルタ株に置き換わりが進む中、全国的に児童生徒等の感染者数が増加しており、2学期が始まり学校での教育活動が活発化することで感染拡大が懸念されております。
これまでも、学校においては、感染防止対策を実施し、生徒のマスク着用についても徹底していますが、マスクは正しい方法で着用することが重要で、さらに一般的なマスクでは不織布マスクが最も効果を持つとされており、県教育委員会としては不織布マスクの着用を推奨しております。
今回、県教育委員会より各学校に不織布マスクの配布がありました。従来と同じようにマスクを忘れた生徒や不織布マスクを希望する生徒には、不織布マスクを配布したいと思います。担任等に申し出ていただければ、配布いたしますのでよろしくお願いいたします。
別添で県教育委員会より保護者の皆さまへ「不織布マスク配布について」を添付しております。ご覧ください。
不織布マスクの配布に関する保護者案内について(県教育委員会より)
閲覧数
660