令和5年度教育実習について

【対象者】

 本校の卒業生であれば、原則として受け入れます。ただし「申請者が多数の場合」「1つの教科(科目)で許容人数を超えた場合」「教科(科目)が開講されていない場合」などの理由により受け入れできない場合もあります。

 

【申し込み 問い合わせ】

 随時、教育実習担当者へ

 電話番号:0952-73-2295

 F A X:0952-71-1018

 住所:〒845-0001 佐賀県小城市小城町176

 

【申し込みの方法】

①仮受付

 令和4年4月~7月の間に、本校へ電話をして申し込みをして下さい。

 その際、氏名・大学名・連絡先など、詳しい内容をお尋ねします。

 

②本手続き

 令和4年8月中旬~下旬頃、来校してもらい、書面による手続きをして

 もらいます。同時に実習についての説明も行います。大学から預かって

 いる書類があれば、この時に提出して下さい。

 手続きを行う日については、令和4年8月上旬頃までに、電話で連絡し

 ます。

 

【内諾の決定】

 令和4年9月下旬までに大学または本人あてに文書で連絡します。

 

【教育実習の日程】

 令和5年4月上旬に、オリエンテーション・実習期間について文書等で連絡

 します。

 

【オリエンテーション】

 実習開始日の1週間程度前に、実習上の諸注意、教科指導および学級指導

 担当教諭との打ち合わせを行います。

 

【教育実習期間】

 令和5年5月下旬から令和5年6月上旬。

 教科等によっては令和5年10月頃の実施とする場合もあります。

 また、感染症の拡大などで、通常の実習ができない場合もあります。

 


Page
TOP