HOME >
- 日々の記録 >
- 学校の日常をお届けします >
- 1204 生徒会認証式
1204 生徒会認証式
入力日
2021年12月6日
内容
前生徒会長 向 煌太さんの言葉
私は2年間総務・生徒会長として生徒会活動を行ってきました。今年度は「Let’s try~仲間を思い助け合い、仲間と共に高めあう」のスローガンのもと、様々な活動に取り組んできました。たくさんの方々に支えてもらい、いろんな活動を前向きに行うことができました。今年も計画していた活動が中止や短縮となったり、失敗したりすることも多くありました。そんな時も、各委員会の委員長、副委員長、本部役員が先生方のサポートをしてもらいながら、主体的に考え、行動してくれたからこそ、一つ一つの行事や活動を成功させることができたと思います。ありがとうございました。この2年間の経験は私にとって自分自身を大きく成長させるものになりました。私たちの任期は終わり、寂しい気持ちでいっぱいですが、1、2年生を中心に、今よりも高いレベルを目指して頑張ってください。これからの活動を期待しています。
前生徒会副会長 大久保 優さんの言葉
私は2年間総務・副会長として活動し、学んだことが2つあります。
1つ目は柔軟に対応することの大切さです。私はいろいろな行事で司会を務めてきました。その中で急な変更に対応し、考え行動しなければならない場面が多くありました。初めのころは失敗もありましたが経験を積むにつれ、会をスムーズに進めることができるようになりました。
2つ目は何事にも全力で取り組むことです。新型コロナウイルスの影響で生徒総会が放送になったり、生徒朝会も放送で行うことの方が多くありました。だからこそ、1回の活動を大切にしようと心掛けました。私が生徒会活動をやり遂げることができたのはたくさんの先生方や生徒会長、生徒会役員の皆さん、そしてひとつひとつの活動に協力してくださった全校生徒の皆さんのおかげです。ありがとうございました。
最後に、これから相知中学校を引っ張っていく新生徒会役員をはじめとする2年生の皆さん、笑顔と活気のあふれる相知中学校を目指して頑張ってください。2年間、有難うございました。
閲覧数
1,103