9月9日(月)ごはん 牛乳 手羽元のさっぱり煮 おかか和え みそ汁
入力日
2024年9月9日
閲覧数
93
生活リズムを整えよう
人間(にんげん)の体(からだ)には体内(たいない)時計(どけい)といって、健康(けんこう)に生活(せいかつ)するためのリズムがあります。この生活(せいかつ)リズムは、地球(ちきゅう)時間(じかん)の24時間(じかん)よりも長(なが)いため、ずれがでてしまいます。このずれを調整(ちょうせい)するために大切(たいせつ)なのが、「朝(あさ)の光(ひかり)」をあびることと、「朝(あさ)ごはん」です。他(ほか)にも、勉強(べんきょう)や運動(うんどう)をしっかりして日中(にっちゅう)にたくさん活動(かつどう)し、夜(よる)に早(はや)く寝(ね)ることも大切(たいせつ)です。朝(あさ)の光(ひかり)をしっかりあびて朝(あさ)ごはんを食(た)べるために、早寝(はやね)・早起(はやお)きをして生活(せいかつ)リズムをととのえましょう。 |