HOME > 学校生活 > 今日の給食 > 5月23日(木)ごはん 牛乳 さんま生姜煮 切り干し大根の煮物 沢煮椀 5月23日(木)ごはん 牛乳 さんま生姜煮 切り干し大根の煮物 沢煮椀 入力日2024年5月24日 閲覧数103 ごちそうさまの意味を知ろう 「ごちそうさま」の「ちそう」には「走(はし)り回(まわ)る」という意味(いみ)があります。食事(しょくじ)をするために材料(ざいりょう)をつくったり、あつめたり、料理(りょうり)をしたりとかけまわってくださりありがとうという意味(いみ)が「ごちそうさま」にはこめられています。給(きゅう) 食(しょく)の時間(じかん)だけではなく食事(しょくじ)の時(とき)には感謝(かんしゃ)のきもちをこめてあいさつをしましょう。 前へ 一覧へ戻る 次へ