5月17日(金)ミルクパン 牛乳 肉うどん 茎わかめとごぼうのサラダ
入力日
2024年5月17日
閲覧数
151
ていねいに手を洗おう
気温(きおん)も湿度(しつど)も高(たか)くなる梅雨(つゆ)の時期(じき)は、食中毒(しょくちゅうどく)が発生(はっせい)しやすい季節(きせつ)です。食中毒(しょくちゅうどく)菌(きん)が体(からだ)の中(なか)に入(はい)ると、おなかが痛(いた)くなったり熱(ねつ)がでるなど、体(からだ)の調子(ちょうし)が悪(わる)くなります。人間(にんげん)の傷口(きずぐち)にいる細菌(さいきん)もいるので、手洗(てあら)いをていねいにすることが大切(たいせつ)です。手洗(てあら)いは泡(あわ)をしっかりたてて、指(ゆび)の間(あいだ)や爪(つめ)まで時間(じかん)をかけて洗(あら)いましょう。洗(あら)った手(て)は汚(よご)れや「ばいきん」がつかないように、きれいなハンカチでふきましょう。 |