4月10日(木)ごはん 牛乳 さんましょうが煮 ひじきの炒め煮 みそ汁
入力日
2025年4月10日
閲覧数
16
給食当番の身じたくについて
今日(きょう)は給食(きゅうしょく)の身支度(みじたく)について確認(かくにん)です。 給食当番(きゅうしょくとうばん)の人(ひと)は、チャイムがなったら素早(すばや)く手(て)を洗(あら)い、給食(きゅうしょく)エプロンに着替(きが)えます。 給食(きゅうしょく)エプロンは服(ふく)についたゴミやばい菌(きん)が給食(きゅうしょく)に入(はい)らないようにするために着(き)ています。ボタンをしっかり留(と)めて、帽子(ぼうし)は髪(かみ)の毛(け)が出(で)ないようにきちんとかぶりましょう。 トイレは病気(びょうき)をおこす「ばい菌(きん)」がたくさんいる場所(ばしょ)です。給食着(きゅうしょくぎ)にばい菌(きん)をつけないように、トイレに行(い)くときは必(かなら)ず給食(きゅうしょく)エプロンをぬいではいりましょう。 |