3月12日(水)ごはん 牛乳 さんまゆずみそ煮 ひじきの煮物 みそ汁
入力日
2025年3月12日
閲覧数
27
きれいに後片付けをしよう
給食(きゅうしょく)の後片付(あとかたづ)けは、きまりを守(まも)ってできていますか? パントリーに片付(かたづ)けるときは、 〇食器(しょっき)やおぼんに食(た)べ物(もの)がのこっていないか確認(かくにん)して片付(かたづ)けます。 〇食(た)べ残(のこ)したものは、給食(きゅうしょく)のきまりをまもって食缶(しょっかん)へもどします。 〇床(ゆか)や棚(たな)をよごしたら、きちんと自分(じぶん)でふきとります。 〇配膳台(はいぜんだい)もきれいにふいて、台(だい)ふきはパントリー前(まえ)の台(だい)ふき用(よう)のバケツにかえしましょう。 〇台(だい)ふきを返(かえ)す前(まえ)にバケツの内側(うちがわ)をふいて、カビの予防(よぼう)をしましょう。 後片付(あとかたづ)けはルールを守(まも)って、みんなで協力(きょうりょく)して安全(あんぜん)に行(おこな)いましょう。 |