2月6日(木)ごはん 牛乳 さんま甘露煮 切り干し大根の煮物 みそ汁 佐賀のり
入力日
2025年2月6日
閲覧数
54
佐賀のおいしい「のり」を食べよう
海苔(のり)は海(うみ)の栄養分(えいようぶん)がぎっしり詰(つ)まった栄養満点(えいようまんてん)の食(た)べ物(もの)です。そんな海苔(のり)は佐賀県(さがけん)自慢(じまん)の特産物(とくさんぶつ)で、佐賀県(さがけん)は日本一(にほんいち)たくさん「のり」を生産(せいさん)しています。2月(がつ)6日(か)の「海苔(のり)の日(ひ)」にあわせて佐賀(さが)のおいしいのりを小学生(しょうがくせい)のみんなにもたべてもらいたいと、のりづくりに関(かか)わる方(かた)たちが「佐賀(さが)ののり」をプレゼントしてくださいました。そのまま食(た)べたり、ごはんに巻(ま)いて食(た)べたり、好(す)きな食(た)べ方(かた)で佐賀(さが)のおいしいのりを味(あじ)わいましょう。 |