12月6日(金)コッペパン 牛乳 クリームシチュー ブロッコリーのサラダ
入力日
2024年12月6日
閲覧数
52
カルシウムについて
カルシウムは成長期(せいちょうき)の小学生(しょうがくせい)にとって、とても大切(たいせつ)な栄養素(えいようそ)です。みなさんの体(からだ)は身長(しんちょう)がのびたり、体重(たいじゅう)がふえたりと成長(せいちょう)に合(あ)わせておおきくなっています。身長(しんちょう)・体重(たいじゅう)と同(おな)じように骨(ほね)もぐんぐん大(おお)きくなります。大(おお)きくなるのに合(あ)わせて必要(ひつよう)な栄養素(えいようそ)が骨(ほね)の成分(せいぶん)であるカルシウムです。カルシウムは牛乳(ぎゅうにゅう)やヨーグルト、チーズなどの乳製品(にゅうせいひん)や骨(ほね)ごと食(た)べられる小魚(こざかな)や干(ほ)しエビ、大豆製品(だいずせいひん)などにたくさんはいっています。毎日(まいにち)しっかりたべて強(つよ)い体(からだ)を作(つく)りましょう。 |