食物(しょくもつ) 繊維(せんい)には体(からだ)にいらないものを体(からだ)の外(そと)にだしてくれる働(はたら)きがあります。食物(しょくもつ) 繊維(せんい)が足(た)りなくなると体(からだ)に必要(ひつよう)のないものや体(からだ)に悪(わる)いものがたまって、大変(たいへん)な病気(びょうき)につながることもあります。給食(きゅうしょく)には食物(しょくもつ) 繊維(せんい)の多(おお)い野菜(やさい)や豆類(まめるい)、きのこ、海藻(かいそう)類(るい)などをたっぷりつかっています。しっかり食(た)べて体(からだ)の中(なか)をすっきり、きれいに掃除(そうじ)しましょう。 |
|