11月28日(木)ごはん 牛乳 竹輪のカレー揚げ 切り干し大根の煮物 みそ汁
入力日
2024年11月28日
閲覧数
68
切り干し大根について
切(き)った大根(だいこん)を「すのこ」などにうすく広(ひろ)げ、日光(にっこう)で乾燥(かんそう)させたものが切干大根(きりぼしだいこん)です。料理(りょうり)するときは、水(みず)かぬるま湯(ゆ)でもどしてから使(つか)います。切干大根(きりぼしだいこん)のような乾燥(かんそう)した野菜(やさい)は、日光(にっこう)をあてることにより、ビタミンBやDが多(おお)くなり、保存食(ほぞんしょく)としてだけでなく、栄養(えいよう)的(てき)にもすぐれていて、みなさんの骨(ほね)や歯(は)をふくめて体(からだ)をじょうぶにしてくれます。よくかんで食(た)べましょう。 |