11月12日(火)ミルクパン 牛乳 クリームスパゲティ かりかりサラダ りんごゼリー
入力日
2024年11月12日
閲覧数
47
風邪に負けない体をつくろう
風邪(かぜ)に負(ま)けない体(からだ)をつくるには、食事(しょくじ)・運動(うんどう)・睡眠(すいみん)の3つの柱(はしら)が大切(たいせつ)です。食事(しょくじ)は1日(にち)3回(かい)を基本(きほん)として、赤(あか)・黄(き)・緑(みどり)の食(た)べ物(もの)をバランスよく組(く)み合(あ)わせて食(た)べましょう。スポーツや遊(あそ)びなど適度(てきど)な運動(うんどう)をして、早寝(はやね)早起(はやお)きで生活(せいかつ)リズムをととのえ、十分(じゅうぶん)な睡眠時間(すいみんじかん)を確保(かくほ)するように心(こころ)がけましょう。 食事(しょくじ)・睡眠(すいみん)・運動(うんどう)で体(からだ)の抵抗力(ていこうりょく)や体力(たいりょく)をつけ、風邪(かぜ)に負(ま)けない丈夫(じょうぶ)な体(からだ)をつくりましょう。 |