10月24日(木)ごはん 牛乳 さばみそ煮 切り干し大根の煮物 沢煮椀
入力日
2024年10月24日
閲覧数
72
もやしについて
もやしは、緑豆(りょくとう)や大豆(だいず)などを暗(くら)いところで発芽(はつが)させたものです。 色(いろ)が白(しろ)いので栄養(えいよう)がないようにいわれることもありますが、もやしは、豆(まめ)のときには入(はい)っていないビタミンCが多(おお)く、鉄分(てつぶん)やビタミンB2という栄養素(えいようそ)も入(はい)っています。疲(つか)れをとってくれたり、スタミナをつける働(はたら)きもあります。 体(からだ)の調子(ちょうし)をととのえてくれるもやしをしっかり食(た)べましょう。 |